2009年02月10日
もうすぐバレンタイン
若いころは結構楽しみだったバレンタインですが、歳をとってくると何だか気合が入らないイベントです。
本命チョコ、義理チョコ、友チョコ、逆チョコ……
どれもない。
そんな中でも唯一あるのは自分へのご褒美チョコ。
ふだん甘いものはそんなに食べないけど、ぜいたくなチョコ一粒はまた別。
というわけで、今年もSモールで買いました。定番はGODIVAなんだけど、
この時期のチョコは小さいのにしっかりデコレーションされていて、かわいらしいのが多いので迷います。

バレンタインといえば、遠い昔に手作りチョコをあげようと挑戦したことがあったなぁ。
板チョコを刻み、湯せんにかけて溶かし、何やらさまざま混ぜて、型に流して固めようと……。
夜な夜な作ったんだけど、なかなか固まらず、朝には固まっていることを期待して冷蔵庫に入れて寝ました。
起きて、冷蔵庫を開けてみたら、そこには型に入ったチョコレートクリームがありました。
やっぱり固まっていなかった。いろいろ適当に入れすぎたのが敗因か?
仕方ないので、パンに塗って朝食にしました。
それ以来、手作りチョコはやってません。
今年、子どもたちは「手作りの友チョコをあげる」と張り切っているんだけど、さてどうなることか。
親に似なければいいけれど……。
みんなもうチョコは準備しましたか。
どこかおいしい情報あったら教えてください。 かかっち
本命チョコ、義理チョコ、友チョコ、逆チョコ……
どれもない。
そんな中でも唯一あるのは自分へのご褒美チョコ。
ふだん甘いものはそんなに食べないけど、ぜいたくなチョコ一粒はまた別。
というわけで、今年もSモールで買いました。定番はGODIVAなんだけど、
この時期のチョコは小さいのにしっかりデコレーションされていて、かわいらしいのが多いので迷います。

バレンタインといえば、遠い昔に手作りチョコをあげようと挑戦したことがあったなぁ。
板チョコを刻み、湯せんにかけて溶かし、何やらさまざま混ぜて、型に流して固めようと……。
夜な夜な作ったんだけど、なかなか固まらず、朝には固まっていることを期待して冷蔵庫に入れて寝ました。
起きて、冷蔵庫を開けてみたら、そこには型に入ったチョコレートクリームがありました。
やっぱり固まっていなかった。いろいろ適当に入れすぎたのが敗因か?
仕方ないので、パンに塗って朝食にしました。
それ以来、手作りチョコはやってません。
今年、子どもたちは「手作りの友チョコをあげる」と張り切っているんだけど、さてどうなることか。
親に似なければいいけれど……。
みんなもうチョコは準備しましたか。
どこかおいしい情報あったら教えてください。 かかっち
Posted by グルこぞ at
17:56
│Comments(0)