2009年11月30日
アラフォーは10年使える?
我が家をインフルエンザが通り過ぎ、
子どもたちは学級閉鎖と自身の罹患で2週間も学校を休んでしまった。
中年にはうつらないのか、微熱でだるいときがあったものの、何ということもなく乗り切った。
そして、気づいたら誕生日。
30歳代も半ばを過ぎると自分の歳がよく分からなくなってくるもの。
アラフォーという便利な言葉は35歳~45歳をカバーするのか?
それじゃ、もうしばらくアラフォーで粘ってみようかな。

ちょっと前、いやもっと前に、酒田の時計屋さんで見つけてひとめぼれした時計。
speedoウォッチ。
泳がないし、トレーニングもしないんだけど欲しい。
あるとき、某仕事先で似たような時計をしている人を見て、「まさか」!
町の時計屋さんだし、きっとずっとあると思ってのんびりしていたら、売れてしまっていた。
何気にがっかり。町の時計屋さんを見くびっていた(時計屋さんスミマセン)。
ところが、届いたんです。誕生日のプレゼント。ヤッター!
喜んでさっそく付けてるんだけど、シリコンベルトのためか、ゴミがひっ付いてくるのだ。
やっぱり運動向きで、オフィス向きじゃないのか?
私の机がゴミっぽいのか?
アラフォーにして、いまだ整理整頓の途中。
アラフォーじゃなくなるころには、きっちりできますように(願)。
かかっち
子どもたちは学級閉鎖と自身の罹患で2週間も学校を休んでしまった。
中年にはうつらないのか、微熱でだるいときがあったものの、何ということもなく乗り切った。
そして、気づいたら誕生日。
30歳代も半ばを過ぎると自分の歳がよく分からなくなってくるもの。
アラフォーという便利な言葉は35歳~45歳をカバーするのか?
それじゃ、もうしばらくアラフォーで粘ってみようかな。
ちょっと前、いやもっと前に、酒田の時計屋さんで見つけてひとめぼれした時計。
speedoウォッチ。
泳がないし、トレーニングもしないんだけど欲しい。
あるとき、某仕事先で似たような時計をしている人を見て、「まさか」!
町の時計屋さんだし、きっとずっとあると思ってのんびりしていたら、売れてしまっていた。
何気にがっかり。町の時計屋さんを見くびっていた(時計屋さんスミマセン)。
ところが、届いたんです。誕生日のプレゼント。ヤッター!
喜んでさっそく付けてるんだけど、シリコンベルトのためか、ゴミがひっ付いてくるのだ。
やっぱり運動向きで、オフィス向きじゃないのか?
私の机がゴミっぽいのか?
アラフォーにして、いまだ整理整頓の途中。
アラフォーじゃなくなるころには、きっちりできますように(願)。
かかっち
Posted by グルこぞ at
18:11
│Comments(0)
2009年11月25日
ジブリの絵職人
先日、新潟県立万代島美術館で行われている
「男鹿和雄展」に行ってきた。
男鹿和雄さんはトトロの森を書いた方。
トトロのほかにも多くのジブリ作品の背景画を書いてきた人だ。

ジブリ大好きな僕にとって

この程度の行列なんて苦にもならない。
しかし、
予想通り子供だらけ…
インフルエンザだけが最後の最後まで心配だったが、
心から楽しめた。
営業部 矢作
「男鹿和雄展」に行ってきた。
男鹿和雄さんはトトロの森を書いた方。
トトロのほかにも多くのジブリ作品の背景画を書いてきた人だ。

ジブリ大好きな僕にとって

この程度の行列なんて苦にもならない。
しかし、
予想通り子供だらけ…
インフルエンザだけが最後の最後まで心配だったが、
心から楽しめた。
営業部 矢作
Posted by グルこぞ at
13:01
│Comments(0)
2009年11月24日
家飲みの愉しみ
昨年から始めた、果実酒作り。
殺風景な窓辺をなんとかしたいという理由から、
頂きものや、実家の庭や、産直の店に出る旬の果物を漬け続けてこんな数に。

さらに台所のシンクの下には、黒糖で漬けた秘蔵の梅酒もあります。
それを聞いて祖母がくれたこの本。

健康ブームが始まった頃のものでしょうか。
大学の教授や漢方の専門家などが監修した実用書で
なにげなく漬けていたものに、意外な効果があることを教えてくれました。
眺めて綺麗、日々の変化の楽しさ、おいしくてしかもカラダに良いとは。
果実酒ってすばらしい!!
実家の父は冬でも布団から足を出して寝るほどの暑がりでしたが、
今年は眠れないほど冷え性になり、電気毛布を購入したそうで。
ここは是非ショウガ酒をプレゼントしよう。
これから何ヶ月、何年と時が経つほどに、色も味わいも深くなっていくらしい。
外でにぎやかに飲むのも大好きですが、家でまったりと飲むのもいいですね。

殺風景な窓辺をなんとかしたいという理由から、
頂きものや、実家の庭や、産直の店に出る旬の果物を漬け続けてこんな数に。
さらに台所のシンクの下には、黒糖で漬けた秘蔵の梅酒もあります。
それを聞いて祖母がくれたこの本。
健康ブームが始まった頃のものでしょうか。
大学の教授や漢方の専門家などが監修した実用書で
なにげなく漬けていたものに、意外な効果があることを教えてくれました。
眺めて綺麗、日々の変化の楽しさ、おいしくてしかもカラダに良いとは。
果実酒ってすばらしい!!
実家の父は冬でも布団から足を出して寝るほどの暑がりでしたが、
今年は眠れないほど冷え性になり、電気毛布を購入したそうで。
ここは是非ショウガ酒をプレゼントしよう。
これから何ヶ月、何年と時が経つほどに、色も味わいも深くなっていくらしい。
外でにぎやかに飲むのも大好きですが、家でまったりと飲むのもいいですね。
果実酒そむりえ
Posted by グルこぞ at
13:26
│Comments(0)
2009年11月17日
飲み放題の忘年会
今年の忘年会は飲み放題つき4000円が全国的に主流らしい。
都会も田舎も節約志向が進む中、酒田市内に一人3000円の飲み放題専門店ができた。
早速行ってみると、目玉のドリンクメニューがとても豊富でとにかく楽しい!
どれだけ飲んでも最終価格が3000円という安心感がありついついあれこれ飲んでしまう。
でも、人間が飲める量は決まっているらしくそれを越すと痛い目に!
皆さん、飲み放題の忘年会はホドホドに・・・・。

都会も田舎も節約志向が進む中、酒田市内に一人3000円の飲み放題専門店ができた。
早速行ってみると、目玉のドリンクメニューがとても豊富でとにかく楽しい!
どれだけ飲んでも最終価格が3000円という安心感がありついついあれこれ飲んでしまう。
でも、人間が飲める量は決まっているらしくそれを越すと痛い目に!
皆さん、飲み放題の忘年会はホドホドに・・・・。
Posted by グルこぞ at
08:54
│Comments(3)
2009年11月11日
祈・勝ち点3
Jリーグも大詰めです。

11月11日(水)現在、我らがモンテは、残留まで勝ち点3の、もう本当にあと1歩のところまで
来ています。明治大学戦や鹿島戦の悪いイメージは忘れて、大宮戦でのハイパフォーマンスを
期待しましょう。 柏の結果は抜きにして、自力で残留を決めたいところです。イヤ、決めます。
庄内小僧 大瀧
11月11日(水)現在、我らがモンテは、残留まで勝ち点3の、もう本当にあと1歩のところまで
来ています。明治大学戦や鹿島戦の悪いイメージは忘れて、大宮戦でのハイパフォーマンスを
期待しましょう。 柏の結果は抜きにして、自力で残留を決めたいところです。イヤ、決めます。
庄内小僧 大瀧
Posted by グルこぞ at
18:29
│Comments(0)
2009年11月07日
キャラメル日和☆
またまたお菓子ネタですみません(^~^;)
コンビニに行ったら、キャラメル味の新作お菓子が満載でした
というわけでさっそく衝動買い・・・

まったりとした甘みがおいしい☆
これから寒い季節は温かいコーヒーとお菓子が欠かせません!
こぞう・こんの
コンビニに行ったら、キャラメル味の新作お菓子が満載でした

というわけでさっそく衝動買い・・・
まったりとした甘みがおいしい☆
これから寒い季節は温かいコーヒーとお菓子が欠かせません!
こぞう・こんの
Posted by グルこぞ at
15:18
│Comments(0)