2009年07月14日
ラン旅
最近、どこに行くにもランニングウェアとシューズを持ち歩く私。
田沢湖・乳頭温泉に行ってきました。
9月の田沢湖マラソン、行けるかどうか分からないので・・・
たつこ像をスタートして、田沢湖を一周する20㎞コースを試走してきました。

自然の中を走るのはイイッ

地元のランナーとラン友になれたし
頑張ったごほうび
ばばへら。

その後、乳頭温泉・鶴の湯へ。


タオル巻きの混浴。
余裕でした
総務部 petit a petit
田沢湖・乳頭温泉に行ってきました。
9月の田沢湖マラソン、行けるかどうか分からないので・・・
たつこ像をスタートして、田沢湖を一周する20㎞コースを試走してきました。

自然の中を走るのはイイッ


地元のランナーとラン友になれたし

頑張ったごほうび


その後、乳頭温泉・鶴の湯へ。


タオル巻きの混浴。
余裕でした

総務部 petit a petit
Posted by グルこぞ at
15:43
│Comments(0)
2009年07月09日
マグロがなくなる!!
東京・築地でマグロの人気が落ち、
売れ残りがでているという。
マグロばかりかカニの販売も苦戦のようだ。
原因は不況による消費不振。
庶民は高級魚を避け、大衆魚を選んでいる。
ついこの前まで、
成長著しい中国の国民がマグロの味を知り、
大量に消費するようになったため
日本に入ってこなくなると
騒いでいたのがうそのようだ。
100年に1度といわれる不況の影響が
こんなところにも出てきている。
閑話休題
個人的にはマグロはそれほど好きでもない。
刺身はやっぱり白身ですねー。
特に日本酒の時には。
しかし、いずれマグロが手に入りにくくなるのは
間違いないようだ。
回転寿司が世界各地に進出し
日本食ブームとも相まって
世界中で消費が増えている。
マグロの争奪戦もはじまっているという。
そのため
不可能といわれていたマグロの養殖を
成功させたところもあれば、
マグロの食味に近い魚を
世界中から探し出し
商品化しようとしているところもあるという。
マグロがなければないで
生きていけるのにねー。
何事もほどほどにしておかないと。
食い尽くされるマグロもいい迷惑に違いない。
ということで、
今日はホッケで一杯といきますか!
いや!
明日は健康診断だった!
無駄な抵抗と知りつつ
今日はお酒を控えよう・・・
と、現時点では思っているのだが・・・
人間 先のことはわからない。
by 右肩上がりの肝機能数値のおやじ
売れ残りがでているという。
マグロばかりかカニの販売も苦戦のようだ。
原因は不況による消費不振。
庶民は高級魚を避け、大衆魚を選んでいる。
ついこの前まで、
成長著しい中国の国民がマグロの味を知り、
大量に消費するようになったため
日本に入ってこなくなると
騒いでいたのがうそのようだ。
100年に1度といわれる不況の影響が
こんなところにも出てきている。
閑話休題
個人的にはマグロはそれほど好きでもない。
刺身はやっぱり白身ですねー。
特に日本酒の時には。
しかし、いずれマグロが手に入りにくくなるのは
間違いないようだ。
回転寿司が世界各地に進出し
日本食ブームとも相まって
世界中で消費が増えている。
マグロの争奪戦もはじまっているという。
そのため
不可能といわれていたマグロの養殖を
成功させたところもあれば、
マグロの食味に近い魚を
世界中から探し出し
商品化しようとしているところもあるという。
マグロがなければないで
生きていけるのにねー。
何事もほどほどにしておかないと。
食い尽くされるマグロもいい迷惑に違いない。
ということで、
今日はホッケで一杯といきますか!
いや!
明日は健康診断だった!
無駄な抵抗と知りつつ
今日はお酒を控えよう・・・
と、現時点では思っているのだが・・・
人間 先のことはわからない。
by 右肩上がりの肝機能数値のおやじ
Posted by グルこぞ at
20:08
│Comments(0)
2009年07月06日
マドレーヌ・・・モドキッ!?
ブログ当番なので、ネタづくりにマドレーヌをつくってみました。
というものの、見た目が・・・ ↓ (クリックで拡大)

オーブンにいれて洗い物してたら、パックリ割れてました
しかも、あまってたホットケーキミックスを流用して手抜き。
レシピもテキトーで、バターとタマゴとレモン汁とサトウと・・・あと何かとナニカ
自分で点数つけるなら100点中50点ぐらいのデキ。
食べた感じ、味にまとまりがなく、見た目もダメ!
まぁ食べられるもので良かった!?
今回はじめてつくったので、次回はちゃんとしたものをキット>w<
最後に拡大したもの ↓ (クリックでさらに拡大)

というものの、見た目が・・・ ↓ (クリックで拡大)
オーブンにいれて洗い物してたら、パックリ割れてました

しかも、あまってたホットケーキミックスを流用して手抜き。
レシピもテキトーで、バターとタマゴとレモン汁とサトウと・・・あと何かとナニカ

自分で点数つけるなら100点中50点ぐらいのデキ。
食べた感じ、味にまとまりがなく、見た目もダメ!
まぁ食べられるもので良かった!?
今回はじめてつくったので、次回はちゃんとしたものをキット>w<
最後に拡大したもの ↓ (クリックでさらに拡大)
written by usagi
Posted by グルこぞ at
17:23
│Comments(1)
2009年07月03日
杏仁豆腐もどき
「テレビ見てたら 杏仁豆腐 を作ってたよ!レシピ書いといたから作ってねっ!」
これ 杏仁豆腐 ?? という レシピ


のんびり&おっとりしているこの子が よく 書いたなぁ・・
テレビを見ながら 精一杯 急いで書いている姿を
思い浮かべて ほのぼの ・・・

材料 マシュマロ 100g(1袋)

キャラメル 1粒(小さかったので2粒にしました)
牛乳200cc
フルーツポンチ 適量
まず マシュマロ を 洗います。
ボウルに入れて ジャーっと 水をかけ ざぶざぶっとして 水をきります。
レンジ対応の入れ物に キャラメル といっしょに 入れレンジで熱します。
時間は とりあえず20秒位 ぶう~っと膨らむので ご注意を

へらで混ぜて とろとろ にして 少しずつ 牛乳を混ぜます。

混ぜたら タッパー や 型 に入れ
冷蔵庫 で冷やし固めます。

固まったら 切って フルーツポンチ に入れ
出来上がり

アイス を入れても おいしいです。
ところが・・・
あまりにも ぷるっぷる なので切るのは大変

残念ながら はっきり言って 失敗作 ・・・

型にいれて プリンみたいに食べたほうが いいかも知れません。
幸いなことに とっても甘~いので 我が家では 好評

バーベキュー をする時 マシュマロ も おいしいですよ!
くしにさして 軽く 炙って ほんのり きつね色になったら OK。
中はクリームみたいに とろとろして

ぜひ お試しあれ!
ははっち
Posted by グルこぞ at
17:28
│Comments(1)