スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年02月18日

赤倉温泉そぞろ歩き

最上町の赤倉温泉に行って来た。
まずは日本秘湯を守る会会員の宿「三之丞」で日帰り入浴。
岩風呂、ひょうたん風呂、露天風呂があり全て自家源泉100%の掛け流し。
とりあえず風呂全体が岩で覆われている岩風呂に入ることにした。
大きな岩をくりぬいた岩風呂に熱い無色透明の湯が溢れていた。
お客も少なくゆっくり入ることができた。



次に向かうは食事処。温泉街をうらうら歩いているとレトロな食堂を発見。その名は「クラブ食堂」!
ショーケースも昭和的でいい感じ。


入ってみるとテーブルと小上がりのどこにでもある食堂だ。何を食べようか迷っていると、
アスパラ入りタンメン800円の文字が。聞けば地元産アスパラを麺に練りこんだ自家製麺を使った人気メニューとのこと。
早速注文することにした。
麺は緑色のつぶつぶのアスパラがあり、どんぶりの底まで全部とろとろの塩味のあんかけスープで珍しいラーメンだ。



アスパラの味は思ったより強くないがあんかけスープがうまい!
店の奥さんも親切で感じがよく大満足。
風呂よし、人よし、ラーメンよし、の三方よしの赤倉温泉でした。   よこ。
  


Posted by グルこぞ at 19:45Comments(0)