2009年02月21日

「こぼすんじゃない!!」

箸といえば・・・・・・


最近、テレビに出てくるタレントの箸の持ち方のひどさに驚かされることが
ままある。なかには、よくもあんな持ち方で器用に食事ができるものだと、
逆に感心するくらい強烈な者もいる。

かと思うと、意外な人がきれいに箸を使っているのを見ると、しっかりとした
家庭で育ったことが感じられ、その人間に対する印象がガラッと変わる場合
もある。



ひるがえって、わが家。

子供二人が小学生の頃、ともに箸の持ち方が悪く、そのせいか食事の際に
時々ポロポロとこぼす時があった。

それまでごほうびをエサに、何かをさせるということはしたことがなかったが、
こればかりは何とかしなければと思い、初めてゲームソフトをエサに箸の矯正
に取り組ませた。



結果は・・・

よりひどかった下の娘はわずか1,2週間で直ったが、上の息子は結局直らなかった。
(この時ばかりは、モノに対する女性の執着心の強さにあらためて感心させられた!)



箸をきれいに持つ姿には、身なり・外見に関わらず、凛とした美しさを感じる。



息子は今でも食事の際にこぼす時がある。それに見た目が美しくない。
もう一度矯正にチャレンジさせなければ・・・


「こらっ!ポロポロこぼすんじゃない!!」


                                        by 齋藤



Posted by グルこぞ at 15:54│Comments(1)
この記事へのコメント
わたしも!テレビの人の箸の持ち方とか食べ方とか気になっちゃいます!
一度気になると、最後まで気になっちゃいます。

うちの子達も箸の持ち方…まだまだです。
以外に二歳の次女様が、二歳にしては持ち方うまいのはビックリなんです(笑)

そういえば、毎日言ってるな~「こぼすな~っ」って(笑)
Posted by ”たまやん” at 2009年02月22日 01:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。