2008年12月18日

エコに思う

 最近、エコ推進運動が大流行だ。ちょっと大手を振っている感さえあり、私は少し訝しがっていた。それは、以前から自分なりに実行していたからでもある。夏の時期は、車のエアコンをつけず走っていたし、半袖シャツで、特に猛暑の日にはネクタイを外した姿で過ごしてきた。今さら上から言われると、天邪鬼になってしまう。
 最近、やっと分かった。今のエコの大騒ぎは、バタ臭いのである。新しい考え方や思想は、大概欧米経由で日本へ入ってくるのがパターンだ。欧米の先進国は、豊かさを貪欲に求めたあまり、地球の資源を食い尽くしてしまった。今になってから自らの愚かさに気づき、慌てて環境保護だ等と主張しだした。詳しくないが、封建時代の江戸の庶民は、十分エコな生活をしていたんだそうである。まるで、昔に欧米の列強国が植民地主義を打ち出し、散々戦争をしといて後になってから‘世界平和だ‘と言い出したのととてに似た筋道じゃないの。
 押し付けがましいエコ推進運動は無視して、マイペースで実践する人が、私はよっぽど素晴らしいと思いますよ。


トムトム&レオ
エコに思う
テレビのリモコンはまめに消そうね



Posted by グルこぞ at 18:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。