2011年01月18日

京の冬の旅2011

急に冬の京都へ1泊2日で行って来た。
寝台特急「日本海」酒田発0:03分。
京都へは、約1時間遅れの11:00着。

京の冬の旅2011 京の冬の旅2011

まずは高台寺近くにある、おじゃこのおいしい「京佃煮舗やよい」でお茶漬膳の昼食。
炊きたての白いごはんにおじゃこや佃煮をのせて食べるシンプルな定食が妙に新鮮。
数寄屋造りの店は、中村外二工務店の作品。

京の冬の旅2011 京の冬の旅2011

京の冬の旅2011 京の冬の旅2011

初詣は今年の干支がうさぎなので、うさぎさん神社の岡崎神社へ。
境内のいたる所にうさぎさんの石像があって、写真を撮ったり手を合わせたりで人がいっぱい。

京の冬の旅2011

京の冬の旅2011 京の冬の旅2011

小腹がすいたので、おいしいケーキで有名な堺町通りにある「オ・グルニエ・ドール」でティータイム。
プティ・ポ・オ・フロマージュとピラミッドとりんごのタルトを注文。
食べるのがもったいないくらい綺麗なケーキに感激。

京の冬の旅2011 京の冬の旅2011

京の冬の旅2011 京の冬の旅2011

夜は四条近くのカジュアルな京料理店「瓢亭MARU」で3,500円のコース料理を注文。
次々に運ばれてくる京料理に大満足。
この店のいちおしは、「まる鍋」。
京で「まる」はスッポンのこと。だからスッポン鍋。
スープは少し残して最後に雑炊を注文するのがツウ!らしい?
あーおいしかった。

本当は唐長さんの千田留聖さんが経営する小さな京割烹「たんたか」に行こうとしたが、残念ながら12月末でクローズ。
新たに市内に新店舗を建てるとのこと。乞うご期待。

京の冬の旅2011

店を出るとそこは、細い路地(ろーじ)。
今夜の宿、三井ガーデンホテル京都三条まで、ちどり足で帰る。ほな、サイナラ。

・・・・・・よこ。



Posted by グルこぞ at 13:13│Comments(2)
この記事へのコメント
京の街はなかなか風情があって、よろしおすなぁ~。(^^)

ほしてお土産は?!(^^)!
Posted by みずほのパンダ at 2011年01月19日 08:54
りんご、食べたでしょ。ほな、サイナラ。 
Posted by よこ at 2011年01月20日 13:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。