2010年07月20日

クジャクだぁ!!

休日、時間のある時は
極力散歩に出るようにしている。
万里の松原周辺をテリトリーにしている。


昔は鬱蒼とした松林だったが
今はきれいに整備され、
中高年の方を中心に多くの市民が
ウォーキングやランニングに励んでいる。


ところで
少しコースをはずれると
意外なものに出会うことがある。


先日、林の中で
何とクジャクに遭遇した。
一瞬、それがクジャクとは気づかず、
2,30秒間立ちつくしたまま、
そいつとニラメッコ状態だった。

キジはよく見かけるので
「巨大化したキジか?」とも思ったが、
羽や頭の様子から
どう考えてもクジャクに間違いない。


動物園では何度も見ているが、
野生のクジャクを見るのは初めて。


思いがけない場所で、ありえないモノ。
これは意外に怖いものである。
しばらく背筋がゾクゾクしていた。


ペットとして飼っていたものを
育てきれずに捨ててしまったのであろうか。
それにしても
ネコやイヌに襲われずに
よく生きのびているものだ。


最近テレビで知ったが
野生のクジャクが繁殖しているところが
全国あちこちにあるという。


自然界の生態系を壊している
人間の愚かさを目の当たりにした1日だった。


       by そのあと見たリスにはかなり癒されたオヤジ








Posted by グルこぞ at 18:34│Comments(2)
この記事へのコメント
たぶん、アタシも見たコトあります。
確か、3年ぐらい前なのですが。。。
ヤツが、まだ生きていたのでしょうか(-ω-;)
同一クジャクなのか、かなり気になります。
Posted by *里美* at 2010年07月20日 18:53
こんにちは!

同感! 捨てられたペットが野生化してとんでもないことになってますよね。よくテレビでみます。
人間が絶滅においやっている動物、生物がたくさんいるそうで・・
心が痛いです。話すだけで何にもできませんから・・・

以前、海で足のないウミネコや猫、釣り糸にからまっているウミネコをみました。
話によると釣り人が捨てて行った糸で足を失うんだそうです。
その日は、釣り糸を探しては拾って家に持ち帰り、海岸の清掃には積極的に参加するようにしてます!
Posted by スルタンスルタン at 2010年07月20日 18:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。