2010年03月29日
瀬見温泉そぞろあるき
最上町の瀬見温泉に行って来た。
まずは老舗旅館「喜至楼」で日帰り入浴。
ここのローマ風呂はとても大きくてしかも混浴!
しかし、その日はお客は誰一人いなくがっかり。
温泉はもちろん自家源泉100%の掛け流しで熱めの湯。

風呂上りに街中をうらうら歩いていると「飲泉」があり早速一杯飲んでみることに。
温泉の香りが強くてカラダにいいのか悪いのか?

昼食にしようと食堂かラーメン屋を探したが見当たらず、
とりあえず新庄へ向かうことにした。

新庄といえば「モツラーメン」!人気No.1の「一茶庵支店」でモツラーメンを注文。
久しぶりのモツラーメンだが、自分には庄内の豚チャーシューの方があってるみたい。
とは言うもののスープも一滴も残さず食べきった!

次回は、「鳴子温泉そぞろ歩き」につづく・・・・。 よこ。
まずは老舗旅館「喜至楼」で日帰り入浴。
ここのローマ風呂はとても大きくてしかも混浴!
しかし、その日はお客は誰一人いなくがっかり。
温泉はもちろん自家源泉100%の掛け流しで熱めの湯。
風呂上りに街中をうらうら歩いていると「飲泉」があり早速一杯飲んでみることに。
温泉の香りが強くてカラダにいいのか悪いのか?
昼食にしようと食堂かラーメン屋を探したが見当たらず、
とりあえず新庄へ向かうことにした。
新庄といえば「モツラーメン」!人気No.1の「一茶庵支店」でモツラーメンを注文。
久しぶりのモツラーメンだが、自分には庄内の豚チャーシューの方があってるみたい。
とは言うもののスープも一滴も残さず食べきった!
次回は、「鳴子温泉そぞろ歩き」につづく・・・・。 よこ。
Posted by グルこぞ at 17:34│Comments(1)
この記事へのコメント
湯煙でよくわからないけど、酒田のマスコミ界を代表する「Y・Kコンビ」ではありませんか?
↑
(二人が写ってるということは誰が撮ったのだろう?)
「今度一緒に連れて行ってください」とは決して言いませんが、お土産話はぜひ聞きたいです。(笑)
↑
(二人が写ってるということは誰が撮ったのだろう?)
「今度一緒に連れて行ってください」とは決して言いませんが、お土産話はぜひ聞きたいです。(笑)
Posted by みずほのパンダ at 2010年03月29日 21:06